人との真剣勝負

日曜日にマッサージをしながらして聞いた、患者さんの言葉があまりにカッコイイ。

「息子が高校生の頃、少しやんちゃな子で、バイクが好きだから、高校を中退してレーサーになりたい、と言い出したんです。

こうなったら、私と息子の真剣勝負です。
なりたいという息子と中退をすることはならんという私。
闘いです。先々のことも考え親としてどう責任をとるかですからね。」

子どもが親の価値観から出た生き方を望んだ時は、全身全霊で勝負をする。
子どもを一人の人間として尊重しているからこそ出てくるだろう考え方を耳にして、思わずマッサージの手が止まってしまいました。

こんなことをさらりと言うことができるのは、いつもこういう生き方をされているからなのだろうと思います。

この患者さんには、二週間に一度訪問することになっています。

頚椎症術後ですが、足がうまく動かず、家の中を移動するのも一苦労。お風呂の後の着替えが大変なのでお風呂に入りたくなくなるくらいなのに、主治医が同意書を書いてくれないので自費治療になってしまった患者さんです。

辛そうでも必死で生きる患者さんに施せる手がない時は、マッサージでもしてもらってみるかという気持ちになって下さる先生は少なくありませんが、残念ながら同意を得ることは出来ませんでした。

よくよく聞いてみると、

「自分の納得のいかない説明をされるともう話す気になりません。足の痛みに対してきちんと納得のいく説明なしに、手術しかないというようなことを言われるともう話をしようと思わないのです」というように、医師との信頼関係ができていない場合に、マッサージの同意を得るのは難しいように思います。

立ち上がるのも大変な状態なのに、きっとこの患者さんは、自分の大変さを見ようともせず、触ることなくレントゲンの所見だけで、簡単に手術という先生に身も心もまったく委ねることなく、涼しい顔で診察室から出て来られる姿が目に浮かぶくらい凛とした方です。

こういう真に自立的な精神の持ち主に、必要なのは権利であり、医者の温情としての同意書ではないでしょうか。

そして、この患者さんは、当然のように自費治療でお願いしますと言って下さいました。

こういう方に自費で治療をさせてもらえるというのは、大変光栄なことですし、この気持ちになんとか応えたいと思います。
結果を出すには週一回でも少ないように思いますが、ご本人の努力・懐事情を考えれば二週間に一度でもなんとかならないか奮闘中です。

手術により、もう麻痺はなく、ただ長年の筋萎縮や骨格の変化が起居動作を困難にしているだけではないかと考えているねで、その修正していくことで機能向上を図れるはずです。

治療を開始して3か月。
起き上がりや立位・歩行はスムーズになり安定してきましたが、まだまだ症状が改善したというには課題が多く残っています。

私も患者さんの身体との真剣勝負なわけです。逃げずに頑張りたいと思います。

整形外科にあった椎骨の模型図。
骨の形は、はそそられるものの一つですね😆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です