初仕事

今日から初仕事でした。
マッサージ師はピアニストと同じで毎日使わないと感覚が鈍ります。長い休みの後の仕事は不安です。
でも今日の一人目の仕事は先方が笑顔で迎えて下さったおかげで俄然気持ちがアップしました。また患者さんの状態が、全体に浮腫+、表情もより硬く一週間のブランクが明らかに現れている状態だったためやる気モードにすぐ入っていけました。ほっ。

長い休みは肉体労働の身体をフラットに回復させてくれるので、とても大切です。また定期的な訪問をずっとしていると、自分の影響力がはかれず、これでいいのだろうかと迷いを生じることもよくあります。だから、一週間のお休みを頂いた時の患者さんの変化は大切な指標になります。大した変化がない時は自分の力を過信していると考えます。

とりあえず今日の仕事は一週間のブランクがだいたい想定内に現れていました。

患者さんに口にすることはありませんが、一週間のお休みを取り戻すには、二、三週間必要とすることもあります。出来るだけ早く取り戻すために、ちょっと施術時間を延ばします。

そんなこんなで、今日一日を無事に終えることが出来ました。ありがとうございます。

弘法さん。
仕事しながら毎日弘法さんを見ては心を穏やかにしています。

初夢

おはようございます。

初仕事は明日からです。

今日は初夢の話です。
患者さんの家の近くを歩いていたから、サプライズで寄ってみたら、中からうめき声が聞こえてきます。焦って駆けつけると転倒しそうになり、首が紐に絡まって苦しそうなところでした。震える手で抱え上げたら、なんとか息を吹き返してくれました…夢ですが、お正月の間、訪問があいてるので心配になっています。

常に人の生死に関わる仕事をしていると、霊感を感じやすくなるかとか、そういう怖い目に遭わないかなどよく聞かれます。
私にはそういうことは全くありません。ただ治療中に間一髪で怪我をさせずにすんだり、何気なく見て床ずれを発見することがよくあります。そういう時には、亡くなった患者さんが助けてくれているに違いないと信じています。

また、私は霊感はありませんが不思議な夢を見ることはたまにあります。
最近訪問を始めた患者さんのお家に訪問した時、数年前にそこに行った夢を見たことを思い出しました。デジャブみたいじゃなくて、はっきり内容まで覚えています。不思議なことなので、そのことはご本人には内緒にしていますが、いつの日かかけがえのないご縁になるのだろうかと少しワクワクしながら仕事しています。といってもたかが夢だから淡い期待です笑

新幹線からみた富士山

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
私は今年で50になります。マッサージ師になってから20年です。

最初はただ硬いコリをもみほぐすことしか考えられませんでした。経絡の流れを頭で理解していても、その本当の繋がりを臨床の中で確かなものとして感じられるようになったのはここ数年のことです。
身体の全てが美しい調和の取れた無駄のないものに作られていて、そこは見事なバランスの取れた世界です。老化も障害も含め身体は生きるために懸命に働いているのだと少しずつ理解を深めてこれたように思います。

施術中はどんな身体も愛おしく感じられるようになってきました。今年はこの歩みをさらに深めるとともに、日々の様々を発信して行きたいと考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。

電車からの雪風景